3月の穏やかな天気の日、大阪万博記念公園で開催されたサイクルモード大阪2024に行ってまいりました。
今回は新大阪からの乗り換えではなく、茨木駅で乗り換えまして路線バスで万博記念公園まで移動。JRからの乗り換えが1度だけで済み、移動時間が大幅に短縮されました。茨木駅から軽く一山越えれば万博記念公園なので茨木駅にあるレンタサイクルを借りて移動することもできそうです。
今回のイベントからイベントチケットと万博記念公園の入場券が別々になったことから事前購入が若干面倒くさくなりました。できれば同一のチケット販売会社から発売して欲しかったなと言うのが本音ですが、入場はスムーズで特に問題はありませんでした。
お隣の会場で開催されていたアウトドアイベント会場を抜けてサイクルモード会場へ。朝から多くの来場者で賑わっております。まずは軽く会場を1周して出展者ブースをチェックしつつ出展されているお取引先様にご挨拶。車体からパーツ、ケミカル、自治体など多くの出展ブースがありましたが中華系の出展者が以前に比べて増えたな、と言う印象。いくつか気になるブースがありましたが、そちらのブースでは快くお話をしていただけました。名刺交換をさせていただけたブースもありまして本当にありがたいなとしみじみ思った次第です。
会場を回っている間に栗村さん、そして昨年のパリ・ブレスト・パリを完走したベキさんにお会いすることができました。栗村さんは話術に長けてとても面白い方。ベキさんは元気いっぱいで周囲を明るくして下さる方。お二方とも気さくにお話をして下さいました。
会場をひととおりまわった後で今まで参加したイベントでお世話になった方々にご挨拶。皆様お忙しいにも関わらず笑顔で対応して下さいました。ありがとうございます。
そんな中、別府史之さんともお話しできる機会を得ることができました。以前とあるイベント会場で当店が差し入れをしたことを覚えて下さっていて驚きました。ありがたや。
午後も滞在する予定でしたが昼過ぎに撤退することに。実は別府さんがトークショーをされている時間帯に雪がぱらつきだし、帰りの新幹線が関ヶ原付近で止まってしまうのではないかとの脅迫観念も影響して即時撤退を決めました。以前、大雨で新幹線や在来線が米原〜名古屋間で長時間運転抑止されたことに巻き込まれ、それがいつまで経っても頭から抜けきらないんですよね。トラウマとまではいきませんが。
茨木駅までBYDの電動バスに乗って移動、その後は米原〜垂井付近で降雪があったものの運転抑止に至るほどではなく、雪に関しては杞憂に終わりました。
某ブースで「今回は若い人たちの来場が少ない気がする。」とのお話を伺いましたが昨今の機材の高騰を鑑みますとこのような状況になるのは必定な気がします。中には値下げした車体もありましたが、コンポのグレードが下がっていたりしているので金銭的な面はさておき、総合的にみてどうなんだろうと思ったりもします。パワーメーターや電動コンポなど、最近では価格破壊とも言える商品を持って日本に乗り込んできた企業もあり、数年後にはパーツ業界の勢力図が書き換わっているかも知れません。知らんけど。
例年ですとお隣りで開催されているアウトドアイベントも見に行っていたのですが今回は寒さ等で断念。ワクワクするようなグッズを見ることができなかったのはちょっと後悔ですね。