参加記録【トーエイオーナーズミーティング2025】
参加記録【トーエイオーナーズミーティング2025】

参加記録【トーエイオーナーズミーティング2025】

 東叡社が製作した自転車のオーナーが集まるイベント「トーエイオーナーズミーティング」(TOM)。今回で22回目の開催とのことですが、初めて参加いたしました。

 開催日は9月14日の日曜日。会場は滋賀県にございます北近江リゾート天然温泉北近江の湯内にあるフォーラムアンサンブル。関西や中部方面の知り合いの方が参加されるのだろうなと思っていたら、まさかの関東勢の知り合いの方も参加されていてビックリ。既に東叡社製の自転車を持っている方々のみならず、現在オーダー中の方や東叡社製の自転車を持ちたいと思っていらっしゃる方も来場されていまして東叡社製自転車の人気の高さを知ることが出来ました。イベントのイメージとしては中部圏で開催される1泊するイベントが1日で終わる感じでしょうか。ちなみに東叡社のサイトに寄れば、参加条件は「東叡社製作の自転車、フレームを有し、または東叡社の自転車に興味がある方。集団のイベントに協調性のある方で、東叡社を暖かく応援できる方の参加を望みます。」とのこと。

 会場には結構早い時間に到着したのですが既にそれなりの数の自転車が集合しておりました。当店代表が数日前にお約束していた雑誌の取材を受けたのちに受付を済ませて会場内へ。時間が経つにつれて増えていく自転車。圧巻の景色ですね。今年は東叡社創業70周年と言う記念の年。オーナーの皆様から東叡社社長にお店の看板等が贈呈されるなどのセレモニーが催されました。山田社長からは、「ピカピカにして頂くのもいいのですが、乗って下さい。」とのお言葉が。自転車は床の間に飾られることを想定されている訳ではなく乗ってナンボのもの。せっかく製作したからにはやはり乗ってもらいたいと思うのはごく自然の感情ではないかと思います。

 セレモニー終了後は適宜歓談。展示されている自転車を愛でる大勢の人たち。参加者が「変態の集まり」と自虐的におっしゃっておりましたが、確かにその通りかも知れません。当店代表と私も含めて。歓談の時間の間に「葉山でウェア屋さんをやってる方ですよね?」、「あのイベントではお世話になりました。」などと多くの方にお声がけして頂きました。お店を始めて4年。多くの方々に認知されつつあるようで大変嬉しく思います。

 当店代表の東叡社製ALPSに取付けているサドルバッグがあまりに綺麗なものなのでその真贋が以前から問われていたのですけれども、この日も本物ですかねぇ?と何度か。ALPSに造詣の深い方からALPS製のサドルバッグの特徴的な構造をご教示頂き、本物であると確信出来たことはさすが「変態の集まり」であるなと思った次第です(褒めてる)。

 最後は会場の外で記念写真を撮影してイベントは終了。ちょっと遠かったですが参加して良かったなと思いました。こちらのイベントのグッズも購入したので来年以降も参加したいです。

 主催者の皆様、来場された皆様、楽しい時間を過ごさせて頂きましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です